公共施設・道路・公園

江別「泉の沼公園」内に架かるガーダー橋が立派過ぎる件[江別市東光町]

泉の沼公園 江別市東光町

江別市東光町にある「泉の沼公園」。桜の名所としても知られる大きな公園です。

今回は、個人的に前々から気になっていた「公園内に架かる橋」を見に来ました。

スポンサーリンク

江別「泉の沼公園」公園内に架かるガーダー橋が立派過ぎる件[江別市東光町]

泉の沼公園内ガーダー橋(北)

泉の沼公園の北側にある正面入口を入ると、最初に目に入るのがこの橋です。

中央は板敷で、側面には立派なガードレールが付いています。

このタイプのガードレールって江別市(というか北海道)ではほとんど見ないですね。

 

泉の沼公園内ガーダー橋(南)

橋を渡り終え、北側を振り返った写真。まあ普通の橋なのですが…。

 

泉の沼公園内ガーダー橋(西)

側面からあらためて橋を見てみます。この橋、ガーダー橋(桁橋)なんですね。

ガーダー橋は鉄道などでも利用されるたいへん強度のあるもので、なぜこんな立派な橋が公園内に架かっているのかちょっと不思議です。

上の写真は西側から見た橋の様子。

 

泉の沼公園内ガーダー橋(東)

こちらは東側から見た橋の全体。写真だと分かりにくいですが、両側面の中央部に絵が描かれています。

歩いて渡った時はあまり感じなかったのですが、横から見ると意外と長さがあります。

 

橋は1971年製造、今年で50周年

銘板ネームプレート

橋の側面に付いている銘板。

1971年11月製造で江別市役所建造とあります。製作は川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)。

このガーター橋は2021年の今年で50歳を迎えることになりますね。

 

銘板ネームプレート

ちなみに橋の銘板はそれぞれの側面についており、西側に付いている銘板はヒビが入っていました。

 

橋の周辺・公園内の風景

泉の沼公園内の花々

泉の沼公園 花菖蒲(ハナショウブ)

橋の周辺にはハナショウブが咲いていました。また池にはカモが泳いでいる姿も見えました。

 

泉の沼公園内トイレ・東屋

自然豊かな泉の沼公園、散歩道を歩いているだけでたいへん癒やされます。

駐車場も広いので車でも訪れやすい公園です。

 

泉の沼公園の場所アクセス地図

住所:〒067-0023 北海道江別市東光町31

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-公共施設・道路・公園
-, , , ,

S