地域情報・最新ニュース カフェ・飲食店・居酒屋

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に江別市名産ヤツメウナギ登場!大泉洋の出身地

マンホール(ヤツメウナギ漁)

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』2022年4月3日放送の「第13回・幼なじみの絆」にて、北海道江別市の名産「ヤツメウナギ」が登場しました。

ちなみに江別市は、源頼朝役の大泉洋さんの出身地です!

※上の写真は、ヤツメウナギ漁の様子が描かれた江別市のマンホール

スポンサーリンク

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に江別市名産ヤツメウナギ登場!大泉洋の出身地

北海道江別市を流れる石狩川でとれる名産「ヤツメウナギ」が登場したのはNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第13回「幼なじみの絆」(2022年4月3日放送)でのこと。

ドラマの中では北条義時(小栗旬)がヤツメウナギの干し物を八重(新垣結衣)に持っていくシーンがありました。

 

ヤツメウナギとは?名前の由来

ヤツメウナギ

ヤツメウナギ(八目鰻、lamprey)は河川に住む脊椎動物亜門・円口類・ヤツメウナギ目に属す動物とされます。

円口類というたいへん珍しい生き物で「生きた化石」とも呼ばれています。

ちなみに名前に付いている「ウナギ(鰻)」とは別種の生き物で、さらに魚類からも外れているとのこと。

名前の由来は、目の後方に7つのくぼみがあり、実際の目と合わせて8つの目があるようにみえることから「八つ目鰻」と呼ばれるようになりました。

 

ヤツメウナギは目に良い?サプリにも

ヤツメウナギは「ビタミンA」が豊富に含まれていることから、暗い場所が苦手な方や細かい作業をされる方、夜盲症・疲れ目に良いとされており、ヤツメウナギのサプリメントも販売されています。

また珍味やスタミナ料理として出す居酒屋も全国にあるとのこと。

 

江別市でヤツメウナギが食べられる店舗

ヤツメウナギが食べられる主な店舗は以下。

季節や収穫高により食べられる時期が限定されますのでご注意。

 

ヤツメウナギの刺し身と蒲焼を食べた時の事を以下の記事で書いております。こちらもご参照ください。

 

 

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

無印良品コープさっぽろのっぽろ店 1

北海道江別市野幌松並町の鉄道高架橋横にて建設が進む「コープさっぽろのっぽろ店」に新規出店予定のテナント「無印良品コープさっぽろのっぽろ店」。公式サイトの店舗情報が更新され、「無印良品コープさっぽろのっ ...

スケッチャーズ アウトレット札幌上野幌店 2

カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くThe Comfort Technology Company™の「SKECHERS(スケッチャーズ)」、北海道初出店となる『スケッチャーズ アウト ...

山内フーズ(山内製麺所) 3

江別市3条6丁目、JR江別駅前の本町通沿いに「山内フーズ(山内製麺所)」さんが札幌より移転し、2025年3月から直売会が開催されています。 蕎麦・うどん・ラーメン・パスタなどの生麺などを中心に様々な商 ...

ジェイスイーツたしろ屋 4

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース, カフェ・飲食店・居酒屋
-, , , , , , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2025 All Rights Reserved.