江別市情報

江別市の人口が3年連続の社会増!2019年はさらに増えそう?【2018年12月調査】

北海道江別市の人口が3年連続「社会増」となりました。

2016年、2017年と順調に社会増となっていた江別市。3年連続というのは快挙ですね!

スポンサーリンク

江別市の人口が3年連続で「社会増」(2018年12月時点)

2018年12月時点の江別市の人口は、3年連続で社会増となることが確定しました。

江別市による子育て世帯向けの住宅取得支援事業も人気で、また宅地開発も市内各地で行われていることから人口が増えているものと思われます。

物件としては新築・中古共に人気があるのだそうです。

やはり札幌市から距離が近い上に土地代・住宅建築費も安いという点は魅力的のようですね。

 

江別市 2016年~2018年の人口推移

ここ3年間の江別市の人口変化は以下のようになっています。

出生 死亡 自然減 転入 転出 社会増 人口
(12月1日時点)
2016年 657 1210 -553 5135 4855 280 119,281
2017年 638 1203 -565 5135 4764 371 119,073
2018年 587 1293 -706 5379 4747 632 118,969

※「人口」には、「自然減」「社会増」以外の「その他増減」による変化も含まれている

参考:住民登録・統計情報一覧/江別市公式サイト

 

人口自体は減っているものの、社会増数が順調に伸びています。

江別市内では数年前から大型宅地が販売され、それと合う形で江別市の住宅取得補助金もスタートしたのが功を奏しているようです。

また札幌市への一極集中で住宅価格が上がっているため、江別市・恵庭市・北広島市などに新居を求める人が増えているのも確か。

更に近年では外国人労働者が増えていることも一因となっているようです。

 

大型宅地造成で江別市の人口はますます増える?

グリーンタウン野幌若葉町・案内看板

江別市内では2018年に新しい分譲地が野幌地区・大麻地区に複数誕生しました。

2019年にはこれらの土地に新築住宅が建ち並んでいることでしょう。

そうなると江別市の子育て世帯などが増え、ますます社会増に拍車がかかりそうです。

 

江別蔦屋書店・どんぐり・パスコ夢パン工房など大型新店舗オープンも呼び水に

本屋フロア全体

2018年11月には待望の「江別蔦屋書店」がオープンとなりました。

また今年はパン屋さんのオープンラッシュもあり、「どんぐり」「パスコ夢パン工房」「100円ベーカリー・サンヴァリエ」など有名パン屋が続々開業。

商業施設EBRIでも複数店オープンがあり、どんどん楽しく住みやすい街へと変化しています。

 

それにしても今年は江別蔦屋書店オープンのインパクトが大きかったですね。

この書店付近にも新築住宅がたくさん建つそうなので、江別に移住したいと思う人も増えそう!?

総人口自体は減っている江別市ですが、2019年はついに人口増となりそうな勢いですね。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
アバター画像

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

モスバーガー江別店 1

江別市野幌町81-1、白樺通り沿いで営業している「モスバーガー江別店」が、2025年10月31日(金)をもって現在地での営業を終了することが発表されました。 長年親しまれてきた同店ですが、移転に伴い一 ...

JR北海道・函館本線・江別駅駅舎 2

Switch&Switch2にて発売予定のゲーム「桃太郎電鉄」の最新作、「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編」が2025年11月発売予定となっています。そのゲーム内にわが町 ...

松屋(松のや併設)江別店 3

北海道江別市高砂町13−1、国道12号沿いにて工事が進む新店舗「松屋(松のや併設)江別店」。 オープン予定日は2025年11月上旬頃になることが分かりました。 ※追記:オープン日が決定しました 【えべ ...

新店舗開業オープン情報 4

江別市野幌町の国道12号沿いに、全国展開している人気のパン屋さん「ペンギンベーカリー」さんが新規オープン予定! 場所は以前「ドミノ・ピザ江別野幌店」が営業していたテナントで、「すき家12号江別野幌店」 ...

江別市牧場町 北電社宅跡地とディーゼル機関車 5

江別市若草町の2番通り沿い、江別市立病院の向かい側(王子製紙社宅跡地)で雑木林伐採工事が進行中です。2025年9月11日時点の様子をリポートします。 スポンサーリンク もくじ1 【江別市】王子製紙社宅 ...

-江別市情報
-, , , , , , , , , ,

S