公共施設・道路・公園

野幌タコ公園(若草公園)の『タコの滑り台』改修工事中[江別市野幌町]

タコの滑り台

江別市野幌町の江別市民体育館横にある公園「若草公園」。この公園にはタコの形をした大きな滑り台があることで有名です。

そのタコの滑り台が2021年4月現在、改修工事が行われています。

スポンサーリンク

野幌タコ公園(若草公園)タコの滑り台改修工事中[江別市野幌町]

若草公園(タコ公園)

タコの滑り台がある『若草公園(江別市野幌町6)』。正式な公園名を知っている方は実はかなり少ないのではないでしょうか。

 

タコの滑り台改修工事中

改修工事中のタコの滑り台。仮囲いで覆われています。

赤色だったすべり台のペンキは全てキレイに削り取られ、モルタルむき出しの状態になっていました。

 

タコの滑り台改修工事(正面)

正面から見たタコの滑り台。モノクロ写真のような雰囲気になってますね。

網がかかっていて分かりにくいですが、ペンキ塗り変えだけでなく、復元修復の左官工事も行われている大々的な改修工事です

 

タコの滑り台改修工事(正面左側)

正面左側から見たタコの滑り台。

 

タコの滑り台改修工事(後ろ側)

後ろ側から見たタコの滑り台。

タコの滑り台は背後のハシゴの痛みもかなりあったのですが、それらも修復されています。

 

タコの滑り台改修工事(正面右側)

正面右側から見たタコの滑り台。タコの頭の部分が見えます。

今後、滑り台全体に新しいペンキが塗られるものと思われます。

 

タコの滑り台は昭和の時代から日本各地で造られましたが、現在では各地で姿を消しています。

今ではとても貴重で人気のタコの滑り台ですが、壊されることなくしっかり修復されるとは、本当に素晴らしいことだと思います。

復元修復の左官工事はたいへんな作業です。このような作業を行ってもらえるのはとても有り難いですね。

完成が楽しみです。

 

※追記:

こちらのタコの滑り台の修復作業を手掛けたのは、江別の会社である『有限会社 丸和山本工業』さんによるものです。

丸和山本工業さんのお仕事の様子がわかる公式Facebookはこちら
→ https://www.facebook.com/maruwayamamoto/

 

若草公園内 遊具その他

若草公園広場・登り棒

タコの滑り台の向かい側を見たところ。奥に広場があり、手前に懐かしい登り棒が健在です。

この登り棒もかなり塗装が剥げた状態ですね。

 

トイレ閉鎖期間

若草公園トイレ

最近新しく建て替えられた若草公園内のトイレ。まだ冬季期間中なので閉鎖されています。

 

若草公園トイレ閉鎖期間

トイレの閉鎖期間は11月上旬~4月上旬と書かれていました。間もなく使用開始となります。

 

若草公園(タコ公園)の場所アクセス地図

住所:〒069-0813 北海道江別市野幌町6

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-公共施設・道路・公園
-, , , , , , , ,

S