地域情報・最新ニュース 分譲地・土地・物件

江別市野幌松並町にJR北海道分譲宅地「サンフォレイル野幌」販売開始

JR北海道「サンフォレイル野幌」

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20241016_miryokuarumachi.pdf

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横(鉄道林跡地)に新しい分譲地「サンフォレイル野幌」が販売開始となりました。総区画数93区画の分譲宅地販売で、子育て世代に配慮した大型街区公園を整備され、宅地購入者向けにKitaca定期乗車券還元サービスが実施されるとのことです。

スポンサーリンク

江別市野幌松並町にJR北海道分譲宅地「サンフォレイル野幌」販売開始

2024年10月16日発表のJR北海道ニュースリリースにて、分譲宅地(タウン名:サンフォレイル野幌)販売開始の告知が出ています。

分譲地の場所は江別市野幌松並町の鉄道林跡地で、ミサワホーム北海道株式会社ほか複数のハウスメーカーと連携し、総区画数93区画の分譲宅地販売となっています。

また、この事業はJR北海道・コープさっぽろ・江別市の三者が締結した「魅力あるまちづくりに関する連携協定」によるもので、「サンフォレイル野幌」の東側には「コープさっぽろ野幌店」の新築移転や、高架橋南側の江別市開発エリアなどとも連携しています。

事業の特徴

  • 総区画数93区画に及ぶ当社最大規模の宅地販売事業
  • 大手ハウスメーカーであるミサワホーム北海道 (株)ほか複数のハウスメーカー との連携による分譲宅地販売
  • 約200m2のゆとりある宅地を平均価格 900万円台で販売
  • 子育て世代に配慮した、 約1,000m2の大型街区公園を整備
  • 宅地購入者向けに Kitaca 定期乗車券還元サービスを実施

所在地 地図

JR北海道「サンフォレイル野幌」所在地 地図

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20241016_miryokuarumachi.pdf

「サンフォレイル野幌」の場所はJR野幌駅より徒歩約10分に位置しています。野幌駅からは高架沿いに歩道が整備されているため、徒歩でのアクセスが容易です。

函館本線沿いは鉄東線、北側には国道12号があり、車のアクセスも良好。

また、鉄東線にはジェイ・アール北海道バスと夕鉄バスが、国道12号にはジェイ・アール北海道バスが走っています。北海道中央バスは野幌駅より乗車可能。

タウン名称:サンフォレイル野幌の意味

JR北海道「サンフォレイル野幌」ロゴマーク

サンフォレイル野幌(Sunforail Nopporo)の名前の由来は以下の通り。

「Sun for Rail」→以下の3語を組み合わせた造語で
太陽が照らしてくれるレール、
レールを照らし出す太陽の輝きを
イメージしています。

  • 「Sun(太陽)」太陽が降り注ぐ明るい家庭、 太陽のような笑顔の子供たち
  • 「Forest(鉄道林)」 鉄道林用地であった歴史
  • 「Rail(線路)」 当社を象徴する線路

開発概要・区画図

JR北海道「サンフォレイル野幌」開発概要・区画図

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20241016_miryokuarumachi.pdf

  • 総面積:約2.8ha
  • 区画数:全93区画(建築条件付き宅地)
  • 工期:2024年(令和6年)10月~2026年(令和8年)10月(予定)
    ※全体を2工区に分け、 1工区を第1期販売区画として販売開始する。

1工区概要

  • 区画数:37区画
  • 引渡し:令和7年9月末(予定)
  • 区画面積:約200㎡(約60坪)
  • 予定販売価格:884万円~1,096万円

主な特徴

  • 野幌駅に比較的近い、 37区画を分譲します。
  • 1工区の中で、子育て世代にも優しい約1,000m2のゆとりある街区公園を整備するとともに、災害時等に備え 「かまどベンチ」 等の設備を設けます。
  • 地場産品である煉瓦を使用し、江別市らしい町並みづくりを進めます。
  • 当社が実施する宅地開発として、過去に使用していた鉄道関連用品等の活用を 検討しています。

※2工区(第2期販売以降) の概要は決まり次第別途ご案内。

 

※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース, 分譲地・土地・物件
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

S