歴史的建造物
-
-
旧今井邸撤去で江別唯一の卯建消失…旧岡田邸・旧岡田倉庫の側面が露わに[江別市条丁目・かわまちづくり]
江別市条丁目地区の千歳川沿いに残る木造住宅「旧岡田邸(岡田家住宅)」の横に建っていた「旧今井邸(今井家住宅)」が撤去されていました。 旧今井邸と旧岡田邸の間には江別市で唯一残っていた「卯建(うだつ)」 ...
-
-
【北海道江別市】第20回 都市景観賞の授賞式をリポート「サッポロ珈琲館Rinboku」「米沢煉瓦」「ココルクえべつ」が選ばれる
2023/1/11 コーヒー, 野幌, 歴史, 米澤煉瓦, 歴史的建造物, ココルクえべつ, 江別市役所, 建築, 文京台, 特別養護老人ホーム, 温泉, サッポロ珈琲館, ココルクの湯, カフェ, パン, レストラン, 登録有形文化財, コーヒー豆, 北海道遺産, 林木育種場旧庁舎, 都市景観賞, レンガ, うどん
江別市内の景観向上に寄与する建物や活動を表彰する「江別市都市景観賞」が決定し、建造物部門は「サッポロ珈琲館 Rinboku(リンボク)」と「米沢煉瓦」、都市景観奨励賞には「ココルクえべつ」が受賞しまし ...
-
-
「第20回江別市都市景観賞」2022 募集開始!美しい建造物や活動などを推薦しよう!
江別市の美しい都市景観を作り出している建物・商店の装飾・モニュメント・活動などを表彰する「第20回 江別市都市景観賞」の応募が開始されました。 江別市都市景観賞は現在3年に一回の開催となっており、前回 ...
-
-
江別市 旧町村農場の牛舎の屋根 雪により陥没した状況[近代化産業遺産]
2022年3月11日の夕方、北海道江別市いずみ野にある『旧町村農場』の屋根の一部が雪の重みにより陥没したというニュースが有り、翌12日に状況を確認してきました。 スポンサーリンク 江別市 旧町村農場の ...
-
-
【江別市】旧町村農場の牛舎の屋根が雪の重みで陥没[近代化産業遺産]
2022年3月11日、北海道江別市いずみ野25にある『旧町村農場』の歴史的建造物の屋根が雪の重みにより陥没したとのことです。 スポンサーリンク 【江別市】旧町村農場の牛舎の屋根が雪の重みで陥没[近代化 ...
-
-
「王子エフテックス江別工場(旧王子製紙)」道内最古の工場に残る巨大レンガ建築
江別市王子にある「王子エフテックス江別工場(旧 王子製紙)」は、明治41年(1908年)に創業した道内最古の製紙工場(創業時は富士製紙株式会社)。 かつては王子専用線という引込線の鉄道も走っていた歴史 ...
-
-
江別の歴史的建造物「林木育種場旧庁舎」活用条件緩和?[江別市文京台緑町561-2]
江別市文京台緑町561-2に残る歴史的建造物『北海道林木育種場旧庁舎』。 昭和2年(1927年)建築というたいへん貴重な建物で、ハーフティンバーを基調とした大正時代を思わせる外観です。 この建物を残す ...
-
-
江別市都市景観賞に江別蔦屋書店とドラマシアターどもⅣが受賞!
第19回 江別市都市景観賞の建造物部門に、「江別蔦屋書店」と「ドラマシアターどもⅣ」が選ばれたとのことです。 江別市都市景観賞は、2019年8月1日~9月末に募集されていたもので、11月25日に決定・ ...
-
-
江別の登録文化財「北海道林木育種場旧庁舎」昭和天皇もご休憩された貴重な建築物内外をリポート![江別市文京台緑町]
江別市にある酪農学園大学の敷地と野幌森林公園の間にある丘の上のはずれに、「北海道林木育種場旧庁舎」という古い建物が残されています。 戦前から残る貴重な巨大建築物で、なんとかつては昭和天皇も行幸されたと ...
-
-
野幌森林公園の百年記念塔など3施設、新たな文化交流空間へ再生構想
来年2018年(平成30年)は『北海道』と命名されてから150年という節目の年になります。 その節目に向けて、野幌森林公園にある『北海道博物館』『開拓の村』『百年記念塔』の3施設を新たに再生させるとの ...
-
-
江別市に残る煉瓦積みの火薬庫と二宮金次郎像
江別市に残る煉瓦積みの火薬庫と二宮金次郎像を見に行ってきました。 場所はJR江別駅からほど近い江別市立江別小学校の南東。 小学校の体育館前の道路を挟んだ緑地に忽然と煉瓦積みの建物が立っています。 スポ ...
-
-
江別グレシャムアンテナショップ大規模工事中(2015年10月)
2015/10/26 江別グレシャムアンテナショップ, 歴史的建造物, レンガ, 工事中
江別市野幌にある『江別グレシャムアンテナショップ(旧ヒダ工場)』が大掛かりな工事中です。 写真は2015年10月末。 店舗は2015年6月より工事のため一時閉店しています。 現在は工事用 ...