江別 蔦屋書店

江別蔦屋書店オープン直前の様子!スタバ・クロック・KALDIなど十数店舗の大型複合施設

江別蔦屋書店オープン前
北海道江別市牧場町で建設中の大型複合施設「江別蔦屋書店」。

オープン1週間前となって店舗の準備が着々と進んでいるようです。

蔦屋書店のオープンはいつ?と待ちわびていましたが、どの店舗のオープンもイベント開始も2018年11月21日(水)からとなっています。

ついに江別にスタバなど十数店舗が入居する蔦屋書店オープン直前!外側から見える様子をレポートします!

 

※追記:オープン後の様子は以下の記事をご参照ください。

スポンサーリンク

江別蔦屋書店オープン直前の様子

江別蔦屋書店3番通り入口
江別市牧場町の3番通りから見た蔦屋書店入り口。

3番通りの道路沿いには「蔦屋書店」と書かれた大きな看板(ポールサイン)が立っていました。

なにげにスターバックスコーヒーのロゴも付いていますね!

 

駐車場・駐輪場

駐車場・駐輪場
車は何百台停められるのかと数えたくなるような広大な駐車場。

3番通り沿いには自転車で来るお客さんのための駐輪場も設けられています。

 

江別蔦屋書店全体

江別蔦屋書店5棟全体
駐車場を超えた先の反対側の道路沿いから見た江別蔦屋書店全体。

合計5棟の建物が並ぶ形になっています。

右側から「暮らしの棟」「知の棟」「食の棟」とテーマ別にフロアが分かれています。

 

暮らしの棟・オープン予定店舗一覧

暮らしの棟
こちらが3番通りに近い側の建物「暮らしの棟」です。

暮らしの棟にオープン予定の店舗は以下の通り。

  • ボーネルンド(輸入玩具・キッズサービス)
  • Flower Space Gravel / caffe vanilla(フラワーショップ・カフェ)
  • iGATE IKEUCHI(アウトドアウェア・グッズ、スポーツウェア)
  • メトロクス札幌(インテリア・雑貨)

 

知の棟・オープン予定店舗一覧

知の棟
正面にある「知の棟」。蔦屋書店の要となる「本」が並ぶフロアです。

知の棟にオープン予定の店舗は以下の通り。

  • 蔦屋書店(本屋)
  • スターバックスコーヒー(カフェ)

 

食の棟・オープン予定店舗一覧

食の棟
有名グルメ店が集まる期待の「食の棟」。

食の棟にオープン予定の店舗は以下の通り。

※[]内は読み方

  • アランチーノ(イタリアンレストラン)
  • ODD BAKERY(ベーカリー)
  • カルディコーヒーファーム(コーヒー豆・輸入食品)
  • CLOCK[クロック](カレー)
  • 円山ジェラート(ジェラート)
  • 175° DENO 担々麺[ひゃくななじゅうごど デノ たんたんめん](ラーメン)
  • 増田おはぎ(おはぎ・出汁)
  • 江別さいもん(オガコーポーレーションの新業態)(点心)
  • Hakodate Omusubi 函太郎(おむすび)
  • USAGIYA(お茶)
  • BETWEEN THE BREAD[ビトウィーンザブレッド](ハンバーガー)
  • ベーコン専門店 Une cled Oz (ウェ二クレード オズ)(ベーコン・燻製)

 

カルディコーヒーファーム
食の棟の側面からはカルディコーヒーファームの店舗が見えていました。

※各店舗の詳細については以下の記事をご参照ください

 

四季の道沿いと蔦屋書店

四季の道・3番通り交差点
江別蔦屋書店の裏側には「四季のみち」という旧・北海道電力江別火力発電所専用鉄道の廃線跡を利用した散歩道があります。

この四季の道に沿って立ち並ぶ蔦屋書店の姿もまた素晴らしいものがあります。

 

四季の道と江別蔦屋書店

本屋の本棚

 

スターバックスコーヒー

スターバックスコーヒー
四季の道側から見た「知の棟」は、ちょうどスターバックスコーヒーの客席が見えます。

 

スタバ店舗内
スタバの客席。

 

スタバ客席
スタバの客席・別視点。

テーブル席が並ぶ奥にたくさんの書棚が見えます。

またレジカウンター付近には暖炉のようなものも見えますね。

 

食の棟内部の様子

クロック、江別さいもん
オープン準備が進む「食の棟」内部の様子。

左にお酒が飲める点心の店「江別さいもん」、右側に欧風カレーの店「クロック」の看板が見えます。

 

カルディコーヒーファーム
もう一つの「食の棟」内部の様子。

中央に「カルディコーヒーファーム」の看板が見えます。

他の店舗はどんな風に並ぶのか楽しみですね。

 

夜の江別蔦屋書店

夜の江別蔦屋書店(四季の道側)
日が暮れて真っ暗となった江別蔦屋書店も味わいがあります。

各棟の灯りが四季の道沿いを柔らかく照らしており、歩くのがとても楽しくなりそうですね。

 

夜の江別蔦屋書店(知の棟)
江別蔦屋書店の各店舗オープン日は11月21日(水)!

蔦屋書店では他にも料理教室や講演会、クラフト・ハンドメイド教室など、各種イベントも開催される予定です!

 

※追記:オープン後の様子は以下の記事をご参照ください。

 

江別蔦屋書店の場所アクセス地図

住所:北海道江別市牧場町14

江別蔦屋書店・関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ちゃんぽん一鶴 江別大麻店 1

江別市大麻桜木町の3番通り沿いに新店舗『ちゃんぽん一鶴(いっかく)大麻店』さんがオープン予定です。 工事看板にはラーメンとザンギのお店「麺や虎鉄」を展開する「PLUS2(プラスツー)」が建築主となって ...

北海道ヒグマ注意報・目撃情報 2

2023年9月14日(木)午後2時40分頃、江別市西野幌620番地付近にて、クマの目撃情報がありました。 お近くにお住まいの方、付近を通行される方はご注意ください。 スポンサーリンク もくじ1 【ヒグ ...

えべつマルシェ2023秋 3

江別市文京台東町・北海道立図書館前広場にて、『えべつマルシェ2023』が開催されます。 パン、珈琲、とれたて野菜、スイーツ、ライブ、大道芸、ヒンメリづくりなど、食べて、飲んで、遊んで、喋って、ゆったり ...

大衆さしみ屋佐賀山 4

江別市向ケ丘の5丁目通り沿いにて営業していた『大衆さしみ屋佐賀山』さんが、2023年9月10日をもって閉店となってしまいました。 江別の街の記録として記事にします。 スポンサーリンク 「大衆さしみ屋 ...

BiVi新さっぽろ 5

北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目にて建設中の新商業施設「BiVi新さっぽろ」の建物ができ始めています。 この商業施設は新札幌再開発事業の一環で、既に「BiVi新さっぽろ」を含むI街区では医療施設が ...

-江別 蔦屋書店
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2023 All Rights Reserved.