観光地 地域情報・最新ニュース 資料館・博物館・歴史的建築物・史跡

ゴールデンカムイの聖地・江別河川防災ステーションで、金カムグッズ展示がめちゃくちゃ増えてる件

江別河川防災ステーション

江別市大川通りにある江別河川防災ステーション。2024年5月は「こいのぼりフェスティバル」開催となっており、大量のこいのぼりが泳いでいます。※イベントは2024年5月11日(土)開催

そんな江別河川防災ステーションは、野田サトル先生原作「ゴールデンカムイ」の聖地でもありますが、行く度に展示されている金カムグッズが増えているので報告いたします。

スポンサーリンク

ゴールデンカムイの聖地・江別河川防災ステーション内[江別市大川通]

外輪船(蒸気船)上川丸レプリカ

外輪船(蒸気船)上川丸レプリカ

ゴールデンカムイの作中に登場する蒸気船(外輪船)上川丸の巨大レプリカ。

 

ゴールデンカムイグッズ

レプリカが真横に見える2階の廊下に飾られている無数のゴールデンカムイグッズ。

以前はポツポツと、といった感じでしたが、来る度に数が増え、2024年5月時点は上の写真のような状況になっています。

 

ゴールデンカムイ原作者 野田サトルさんのサイン

ガラスケースの中央には野田サトル先生のサイン色紙。

 

ゴールデンカムイ 杉元佐一役・小林親弘さんサイン色紙

杉元佐一役の声優・小林親弘さんサイン色紙。

ちなみに写真右側にあるゴールデンカムイ24巻は、上川丸、江別港、石狩川などが登場する話が掲載されており、どのように上川丸が登場したかなどを再確認することが出来ます。

 

ゴールデンカムイ アシリパ役・白石晴香さんサイン色紙

左側にはアシリパ役の声優・白石晴香さんのサイン色紙。周りにアシㇼパグッズが色々置かれています。

小林親弘さんと白石晴香さんが江別河川防災ステーションに遊びに来てくれた時の模様は動画になっており、以下の記事にて紹介しています。

 

江別港に入船する上川丸の様子

ちなみに江別河川防災ステーション2階には「明治末期から大正初期にかけての江別港と会社通りの様子」を再現したジオラマがあります。

まさにゴールデンカムイの時代設定と重なっているので、余計に楽しむことが出来ます。

 

エベツ百貨店のソフトクリーム

1階の「エベツ百貨店」では超美味しいソフトクリームが売っているのでオススメです。聖地巡礼に訪れた際はぜひ。

 

江別河川防災ステーションの場所アクセス地図

住所:〒067-0000 北海道江別市大川通6

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-観光地, 地域情報・最新ニュース, 資料館・博物館・歴史的建築物・史跡
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

S