土器
-
【江別市】2024年9月1日(日)開催のイベント・お祭り情報【札幌市】
2024/8/31 夏祭り, 蔦屋書店, イベント, 桜庭和, えみくる, お祭り, ヒロ福地, 縄文土器, 旧町村農場, 高田秋, 昭和マルシェ, 公園, 土器, 風街夏祭り, 花火大会, スタンプラリー, ベリーダンス, イオン江別店, サイン会, 大泉潤, ライブ, サッポロ珈琲館, サッポロファクトリー, 江別市工栄町, 神輿渡御, モエレ沼公園, 工業団地
※イメージ 2024年9月1日(日)に江別市で開催される主なイベント情報をご紹介します。 また、9月7日(土)以降に江別市・札幌市で開催予定となっている主なイベント・花火大会・お祭りも掲載。 スポンサ ...
-
縄文土器「えべつ式土器つくり体験」9/8・10/6開催!江別の歴史にふれよう![江別市美原 えみくる]
国の重要文化財であり江別市指定文化財でもある「えべつ式土器」。 えべつ式土器づくりを実際に体験し、江別の歴史にふれてみましょう! ※本記事は主催者様のご協力のもと、情報を掲載しています。 スポンサーリ ...
-
「岩見沢の縄文人のくらし」岩見沢市立図書館にてトークイベント開催[岩見沢市]
縄文時代が注目されブームとなっていますが、江別のお隣の岩見沢市立図書館にて、岩見沢市内で発掘された土器や石器が関連図書とともに展示され、3/16(土)には学芸員によるトークイベントも開催します。 スポ ...
-
【江別市】2024年度 遺跡発掘調査の作業員を募集[町村農場4遺跡]
江別市では2024年3月現在、遺跡の発掘調査作業員の募集が行われています。縄文土器が多数発掘されている江別市で新たな発見があるのでしょうか。 応募締め切りは4月5日まで。発掘調査は江別市元江別地区(い ...
-
江別市セラミックアートセンター「えべつやきもの物語」に行ってみた[江別市西野幌]
江別市西野幌にある『江別市セラミックアートセンター』にて、江別の焼き物をテーマにした展示イベント『えべつやきもの物語』が開催されていたので行ってみました。(観覧料無料!) 縄文時代から現在に至るまでの ...
-
大盛況!「第34回えべつやきもの市2023」イベント当日の様子[江別市向ケ丘]
江別市向ケ丘にて2023年7月15日・16日、道内最大級の焼き物・陶器市「第34回えべつやきもの市」が開催されました。 1日目はあいにくの雨模様でしたが、2日目は天気に恵まれ大混雑の賑わいを見せていま ...
-
【郷土資料館 文化財整理室】を「えべつまちけんキッズ応援隊」と共に見学しました[江別市角山小学校跡地]
2023/3/20 BrickRadio, 続縄文時代, 江別まち検定, 江別クイズ, 林木育種場旧庁舎, 文化財整理室, まち歩き, 江別市郷土資料館, 縄文時代, 江別市角山, 土偶, えべつ観光特使, 土器, えべつまちけんキッズ応援隊, 歴史, 江別式土器
えべつまちけんキッズ応援隊のみなさんと一緒に郷土資料館の文化財整理室を特別に見学させてもらいました。熱心に取材するまちけんキッズ達の様子や、整理室の様子をレポートします。 スポンサーリンク えべつまち ...
-
【日本最北の土偶】大麻3遺跡出土の2体ペア土偶[北海道江別市]
「江別市郷土資料館(北海道江別市緑町西1丁目)」にて展示されている2体の土偶は、日本最北で出土した土偶だそうです。 今回はその日本最北端土偶についてご紹介します。 スポンサーリンク 日本最北端の土偶出 ...
-
【江別チャシ】市内に唯一現存するアイヌ文化期の遺構と続縄文時代の「旧豊平河畔遺跡」[江別市工栄町・対雁]
江別市に残る史跡『江別チャシ(アイヌ文化期の砦跡)』『旧豊平河畔遺跡(続縄文時代のムラ)』を見に行ってきました。 『江別チャシ』は、江別市内に現存する唯一のアイヌ文化期の遺跡とのことです。 江別チャシ ...
-
江別蔦屋書店の一角が縄文時代に!土器・土偶グッズ&書籍が並ぶ『JOUMON WORLD 江別で味わう歴史の深さ』期間限定開催
https://ebetsu-t.com/news/joumon-world/ 江別蔦屋書店・知の棟1階 本屋の一角にて現在、縄文土器に関するフェア『JOUMON WORLD 江別で味わう歴史の深さ』 ...
-
江別古墳群を見に行ってみた!日本最北端&道内唯一現存の古墳 2021[北海道江別市元江別]
江別の史跡『江別古墳群』を見に行ってきました。場所は5丁目通りと江別インター線との交差点角地(住所:北海道江別市元江別858番4)。 この江別古墳群は、日本で最も北に位置する古墳であり、また道内で現存 ...
-
江別市水道庁舎にある「水道発祥の地」と「開村記念碑」[江別市萩ケ岡1-4]
JR江別駅を出てすぐ左手に見える「江別市水道庁舎(北海道江別市萩ケ岡1−4)」。 その立派な建物の手前には「水道発祥の地碑」や「開村記念碑」等が置かれています。 個人的には3回ほど見に行ったことがある ...