地域情報・最新ニュース 本屋・古本屋・レンタル・リサイクルショップ

江別 蔦屋書店&スタバ(2018年夏開業予定)建設場所・詳細情報

先日、『江別に蔦屋書店・スタバ・レストラン併設大型店オープン予定』という記事を書きましたが、その続報です。

2017年9月21日付、北海道TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)公式サイトにて、『江別蔦屋書店』のニュースリリースがありました。

江別蔦屋書店の完成予想図、公式サイト、建設予定地の住所などが記載されています。

徐々に江別蔦屋書店の全貌が明らかになってきました。

 

※追記:江別蔦屋書店は2018年11月21日にオープンしました。全店舗の様子は以下の記事をご参照ください。

スポンサーリンク

自然に囲まれたBOOK&CAFEで"田園都市スローライフ"を提案する「江別 蔦屋書店」

北海道TSUTAYAが発表したニュースリリース(PDF)によると、江別蔦屋書店は以下のように説明されています。

「江別 蔦屋書店」は、"田園都市スローライフ"をコンセプトとし、「食」、「知」、「暮らし」の3棟からなる大型複合書店です。それぞれの棟はBOOK&CAFEを中核に、大自然に囲まれたゆっくりとくつろげる空間で、様々なお客様が集う地域コミュニティの拠点を目指してまいります。

自然に囲まれたBOOK&CAFEで"田園都市スローライフ"を提案「江別 蔦屋書店」2018年夏開業予定/CCCカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

いわゆる一般的な大型書店というのではなく、スローライフでゆったりくつろげる空間の提供というコンセプトが魅力的ですね。

場所が江別市牧場町の「四季のみち」の隣というのもコンセプトに合っているのでしょう。

 

江別蔦屋書店の建設予定場所アクセス地図

ニュースリリースにより建設予定地の詳細な場所が判明しました。

住所は『北海道江別市牧場町14番地の1』。以下の地図に示した場所です。

飛鳥山公園の西側、3番通りと四季の道が交差する付近が蔦屋書店の建設予定地です。

周囲は閑静な住宅街で、大型書店が出来る雰囲気とは程遠いですが、蔦屋書店としては逆にこの自然に囲まれた静けさを求めていたのかもしれません。

 

江別蔦屋書店 公式サイト&公式インスタグラム開始

江別蔦屋書店の公式サイトと、公式Instagramが開設されました。

今後はこちらから続々と情報が出てくるものと思われます。

2017年9月21日付の公式サイトには、「2017年10月末 社員募集開始」とありました。

興味のある方は要チェックですね。

 

ちなみに、蔦屋書店内にオープン予定のスターバックスコーヒー(スタバ)など、他店舗の出店予定に関しては以下の記事にまとめてありますのでご参照ください。

 

※追記:江別蔦屋書店は2018年11月21日にオープンしました。全店舗の様子は以下の記事をご参照ください。

江別蔦屋書店・関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-地域情報・最新ニュース, 本屋・古本屋・レンタル・リサイクルショップ
-, , , , , , ,

S