廃線跡
-
-
江別市内で珍しい地下歩道、条丁目地区の現状[北海道江別市]
江別市内では珍しい「地下歩道」の現状を見てきました。 場所は江別駅前通りと国道12号線の交差点にある地下通路と、その近くにある競馬場通りの地下通路の2カ所。 江別市内に現存する地下歩道としてはこの2箇 ...
-
-
鉄道の町だった江別市 全廃線跡&幻の札幌急行鉄道![今日ドキッ!歴史散歩2019年11月27日放送まとめ]
2019/11/29 廃線跡, 函館本線, 史跡, 王子製紙江別工場専用線, 江別火力発電所専用線, 四季のみち, ブラタモリ, 江当軌道, 夕張鉄道, 今日ドキッ!, 北海鋼機, 蒸気機関車, HBC
出典元:HBC今日ドキッ! 北海道の情報番組「HBC今日ドキッ!」2019年11月27日放送の「ほっかいどう歴史散歩」にて、「江別鉄道史」と題した廃線跡巡りの番組が放送されました。 かつて江別は鉄道の ...
-
-
HBC今日ドキッ!で江別の歴史散歩!ブラタモリ出演の和田哲さんが廃線跡を辿る!2019年11月27日(水)放送予定
【歴史散歩コーナーが放送されます】 明日27日(水)のHBC「今日ドキッ!」6時台の特集で、歴史散歩をします。今回は江別の廃線跡。かつてこの街の至る所に敷かれていた鉄道の跡を、金城茉里奈さんと散歩しま ...
-
-
江別蔦屋書店オープン直前の様子!スタバ・クロック・KALDIなど十数店舗の大型複合施設
2018/11/15 廃線跡, ラーメン, 四季のみち, カレー, カフェ, アウトドア, イタリアン, ハンバーガー, レストラン, 蔦屋書店, スターバックスコーヒー, スタバ, アランチーノ, 江別市牧場町, 函太郎, ODD BAKERY, ボーネルンド, CLOCK, USAGIYA, Flower Space Gravel, caffe vanilla, BETWEEN THE BREAD, メトロクス, カルディコーヒーファーム
北海道江別市牧場町で建設中の大型複合施設「江別蔦屋書店」。 オープン1週間前となって店舗の準備が着々と進んでいるようです。 蔦屋書店のオープンはいつ?と待ちわびていましたが、どの店舗のオープンもイベン ...
-
-
江別蔦屋書店&スタバの建設予定地に行ってみた[江別市牧場町]
北海道江別市牧場町に『江別 蔦屋書店』『スターバックスコーヒー(スタバ)』が2018年夏頃にオープン予定とのことで、建設予定地を見に行ってきました。 場所は3番通沿い、四季の道・秋のゾーンの西側付近で ...
-
-
江別の観光スポット・名所
北海道江別市内にある観光スポットや名所、歴史的な観光地などの記事をまとめました。 江別市には目立った有名観光地が少ないですが、地元民ならではの観光スポットや意外な名所は意外とあるのです。 また、江別は ...
-
-
旧ヒダ工場と7丁目通りを結ぶ遊歩道と鉄道廃線跡
2015/7/23 廃線跡, 江別グレシャムアンテナショップ, 7丁目通, 函館本線
野幌駅の東側にある『江別グレシャムアンテナショップ(旧肥田陶管工場)』。 野幌のレンガ工場の歴史を今に残す貴重な建物です。 その横に真新しい遊歩道が延びています。 これは「7丁目通自転車歩行者道路」で ...
-
-
北海道電力江別火力発電所専用線の廃線跡を歩く(5)廃線跡終点、炭鉱列車動画
2015/7/15 廃線跡, 江別火力発電所専用線, 北海道電力総合研究所, 四季のみち
四季のみち 冬のゾーン 「四季のみち」秋のゾーンを終え、3丁目通りを境にして最後の冬のゾーンに入ります。 どことなく「冬」を感じるような静かで穏やかな散歩道です。 スポンサーリンク &n ...
-
-
北海道電力江別火力発電所専用線の廃線跡を歩く(4)ディーゼル機関車保存車両と発電所設備
2015/7/14 廃線跡, 保存車両, 江別火力発電所専用線, 四季のみち
秋のゾーン 3番通りを境にして、ここから秋のゾーンの散歩道になります。 左側には駐車場もあります。 ホタルの道でカーブしてきた廃線跡はここから直線になりますが、碁盤の目の住宅地を斜めに突 ...
-
-
北海道電力江別火力発電所専用線の廃線跡を歩く(3)ホタルの道、サックスおじさんの銅像
2015/7/13 廃線跡, 学園通, 国道12号線, 江別火力発電所専用線, 四季のみち
江別火力発電所専用線跡は現在『四季のみち』という遊歩道になっています。 函館本線の線路にほど近い「四季のみち」のスタート地点。 「四季のみち」はその名の通り「春・夏・秋・冬ゾーン」の4つ ...
-
-
北海道電力江別火力発電所専用線の廃線跡を歩く(2)地図・スイッチバック跡
北海道電力江別火力発電所専用線廃線跡を示した地図です。 赤いラインが火力発電所専用鉄道線が通っていた場所。 現在は散歩道「四季のみち」となって、きれいに整備されています。 「四季のみち」 ...
-
-
王子製紙江別工場専用線の廃線跡を歩く(3)国道~江別競馬場通り~江別工場
2015/6/16 廃線跡, 国道12号線, 王子製紙江別工場専用線, 競馬場
ガソリンスタンドを越えて国道12号線に出たところ。 この部分は不自然なS字カーブになっていますが、王子製紙専用線の線路と踏切があったなごりで曲がっています。 線路があったことを知らない人からしたら、な ...