廃線跡

王子製紙江別工場専用線の廃線跡を歩く(2)踏切~江別小学校脇~国道

JR江別駅構内配線図

江別駅西側の上江別3丁目通り踏切から見た駅構内。

左奥が頭端式ホームの4番線。

そこから手前方向に王子製紙江別工場専用線が延びていました。

スポンサーリンク

王子製紙江別工場専用線の廃線跡を歩く(2)

江別駅西側・上江別3丁目通り踏切

3丁目通り踏切付近道路

江別駅西側の上江別3丁目通り踏切に架かる歩道橋。写真奥が江別駅。

たいへん大きく立派な歩道橋ですね。

この横断歩道付近に専用線の線路と踏切がありました。

 

旧江別小学校裏側

旧江別小学校横の廃線跡

踏切から北へ進む市道と盛り上がった土地の間に線路跡と分かる細い空き地が続いています。

写真右側の上にはレンガ造り校舎の江別小学校がありました。(江別市立江別小学校は2016年(平成28年)3月に廃校

 

旧江別小学校横の廃線跡

旧小学校裏側の道路脇を更に進みます。

歩道の脇のスペースが線路一本分の線路跡と分かります。

 

一番町自治会館の裏側のカーブ

一番町自治会館

もうすぐ国道12号線に出る、という手前に「一番町自治会館」の建物があるのですが、線路跡はその裏側へカーブして続いています。

右側の少し盛り上がっているところが線路跡。

 

一番町自治会館裏の廃線跡

一番町自治会館北側から南方向を見た写真。

左側のフェンス沿いが廃線跡です。

 

3丁目通り付近の廃線跡

専用線鉄道踏切跡

一番町自治会館の裏を抜けると、江別駅から斜めに延びる道路に出ます。

線路跡はこの先、写真左の「ガソリンスタンド」と写真右の「コーポ高島」の間を通ってカーブしていきます。

写真中央の赤色の洗車機付近がちょうど線路跡になります。

道路上のアスファルトには、線路跡を埋めたような跡がくっきり残っていました。

 

廃線跡の痕跡?

線路跡の痕跡

一番町自治会館裏の線路跡を観察していると、フェンスの脇のコンクリートに鉄道の古レールが埋まっているを見つけました。

専用線が延びていた頃は古レールを使用した柵でもあったのかもしれません。

この線路を引っこ抜いて、いつ頃の年代のレールか確かめてみたいものです。

 

王子製紙江別工場専用線の廃線跡を歩く(3)国道~江別競馬場通り~江別工場へ続く

 

王子製紙江別工場専用線 関連記事

北海道電力江別火力発電所専用線 関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

なんぽろ温泉ハート&ハート 1

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

マツヤデンキ イオンタウン江別店 2

江別市野幌町にある商業施設「イオンタウン江別」の2階にて営業している家電量販店「マツヤデンキ イオンタウン江別店」さんが、2025年1月19日をもって完全閉店になるとのことです。 スポンサーリンク も ...

道道大麻東雁来線(江別西IC~市道4番通交差点の区間)順次4車線化 3

江別市大麻の道道大麻東雁来線、江別西ICから市道4番通交差点までの区間が、2024年12月13日に一部4車線化の供用開始となります。 また、全線4車線化は、2025年1月末頃が予定されています。 スポ ...

精肉店 肉推し 4

江別市東野幌本町の白樺通り沿い、グリーンプラザビル1階に新店舗「精肉店肉推し」さんが新規オープン予定! 場所は「E餃子 江別店」さんのお隣り。以前「カフェキャンパス」さんが営業していたテナントです。 ...

すき家 江別大麻店 5

江別市大麻ひかり町の3番通り沿いに、牛丼チェーン店「すき家」さんの新店舗「すき家江別大麻店」が2024年12月18日(水)オープン! 場所は「曹洞宗光明寺」さんの隣り、斜向かいには「セイコーマート大麻 ...

わが家の最寄りは秘境駅 6

鉄道を愛する俳優・六角精児が秘境駅に生きる人々の知られざる物語を見届ける鉄道番組「わが家の最寄りは秘境駅」が、BS日テレにて放送予定。 スポンサーリンク 「わが家の最寄りは秘境駅」全国各地の秘境駅に暮 ...

-廃線跡
-, , , , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2025 All Rights Reserved.